
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年03月21日
ちびまるこは、やはりおもしろい。
こんばんわ。こずえです。
久しぶりに観たのですが、ちびまるこってやっぱりおもしろいですね。
あのシュールな感じがたまらん、たまらんですたい!
野口さん、最高ですよ。お友達になりたい。
よく思うことは、まるちゃん、決してお馬鹿ではないですよね。
やる気がなくて、やらないだけなんでしょうね。
私みたいに。あはっ
あ… 本当すみません。お詫びに土下寝します。
ぴょり~ん。
まぁ、それはいいとして。
先週、京都から帰ってきた次の日に、ホワイトデーのお返しをいただきました。
お返しといっても、何やら遠出をするということで。
お車でドライブです。
そして着いた先は、茨城県の「偕楽園」。
皆さま、ご存知でしょうか?
梅が有名らしいのです。わたくし、初めて知りました。
そして、その名を聞いた時、わたくしの頭の中は
「失楽園みたい。」
という考えでいっぱいでした。申し訳ないことです。てへっ
渋滞のため、着いたのは夕方頃でしたが、とっても綺麗でした…。



2月には河津桜も観ることができましたし、こずえは幸せ者ですね。
帰り路。それはもう恐ろしい渋滞で…。
そして、柏で映画「時をかける少女」も観たもので、家に着いた時には深夜を回っていました。
そして帰り際に、いただいてしまいました。
ホワイトデーのお返し。

ばばばばばばばばばばばーばりーですか???
いただいてしまっていいのでしょうか…。

「働きだしたら、きっとひざ掛けは重宝するよ。」とのこと。
あなた素敵男子ですか?
王子様ですか?かぼちゃパンツに白タイツでヒヒーン(馬)ですか?
バレンタインデーに、あんなしょぼーい物しか用意できなかった自分が恥ずかしく思います。
ですが、やはりお気持ちが嬉しいですよね。
大切に使わせていただきます。
あ、わたくし27日に群馬に寄生…帰省いたします。
手土産のリクエストがありましたら、こずえまでどうぞ。笑
それでは。あでゅー。
久しぶりに観たのですが、ちびまるこってやっぱりおもしろいですね。
あのシュールな感じがたまらん、たまらんですたい!
野口さん、最高ですよ。お友達になりたい。
よく思うことは、まるちゃん、決してお馬鹿ではないですよね。
やる気がなくて、やらないだけなんでしょうね。
私みたいに。あはっ
あ… 本当すみません。お詫びに土下寝します。
ぴょり~ん。
まぁ、それはいいとして。
先週、京都から帰ってきた次の日に、ホワイトデーのお返しをいただきました。
お返しといっても、何やら遠出をするということで。
お車でドライブです。
そして着いた先は、茨城県の「偕楽園」。
皆さま、ご存知でしょうか?
梅が有名らしいのです。わたくし、初めて知りました。
そして、その名を聞いた時、わたくしの頭の中は
「失楽園みたい。」
という考えでいっぱいでした。申し訳ないことです。てへっ
渋滞のため、着いたのは夕方頃でしたが、とっても綺麗でした…。
2月には河津桜も観ることができましたし、こずえは幸せ者ですね。
帰り路。それはもう恐ろしい渋滞で…。
そして、柏で映画「時をかける少女」も観たもので、家に着いた時には深夜を回っていました。
そして帰り際に、いただいてしまいました。
ホワイトデーのお返し。
ばばばばばばばばばばばーばりーですか???
いただいてしまっていいのでしょうか…。
「働きだしたら、きっとひざ掛けは重宝するよ。」とのこと。
あなた素敵男子ですか?
王子様ですか?かぼちゃパンツに白タイツでヒヒーン(馬)ですか?
バレンタインデーに、あんなしょぼーい物しか用意できなかった自分が恥ずかしく思います。
ですが、やはりお気持ちが嬉しいですよね。
大切に使わせていただきます。
あ、わたくし27日に群馬に寄生…帰省いたします。
手土産のリクエストがありましたら、こずえまでどうぞ。笑
それでは。あでゅー。
Posted by こずえ at
18:50
│Comments(8)
2010年03月13日
in京都。
こんばんわ。こずえです。
社会人になる前に、やりたい事をしたり、行きたい所に行っております。


伏見稲荷大社。

先斗町。

鴨川デルタ。

嵐山の竹林。


石塀小路。

鴨川で黄昏るわたし。
今回は一人旅。
今回の目的は観光ではないので、訪れたお寺や神社は伏見稲荷と下鴨神社のみです。
写真は、皆様が見てわかる場所の写真を選びました。
木屋町に一人で飲みに行ったり、鴨川の川べりに座って気づいたら1時間以上経過していたり…
誰かと一緒だったらできないこと、行けない場所に行ったりするなど、一人旅を満喫しております。
私が訪れる場所には観光客の方々がいないため、地元の方に観光客だと思われません。
それもちょっと寂しいものです。泣
なので、あからさまにガイドブックを携えてみたりして。
めんどくさい女です。たはー
ボケても誰もつっこんでくれないんですよ。
当たり前ですけれども。ええ。
今の所、きちんと会話をしたのは駅員さんとバーテンさんのみという有様。あはー
もう少し、楽しんでまいります。
それでは。あでゅー。
社会人になる前に、やりたい事をしたり、行きたい所に行っております。
伏見稲荷大社。
先斗町。
鴨川デルタ。
嵐山の竹林。
石塀小路。
鴨川で黄昏るわたし。
今回は一人旅。
今回の目的は観光ではないので、訪れたお寺や神社は伏見稲荷と下鴨神社のみです。
写真は、皆様が見てわかる場所の写真を選びました。
木屋町に一人で飲みに行ったり、鴨川の川べりに座って気づいたら1時間以上経過していたり…
誰かと一緒だったらできないこと、行けない場所に行ったりするなど、一人旅を満喫しております。
私が訪れる場所には観光客の方々がいないため、地元の方に観光客だと思われません。
それもちょっと寂しいものです。泣
なので、あからさまにガイドブックを携えてみたりして。
めんどくさい女です。たはー
ボケても誰もつっこんでくれないんですよ。
当たり前ですけれども。ええ。
今の所、きちんと会話をしたのは駅員さんとバーテンさんのみという有様。あはー
もう少し、楽しんでまいります。
それでは。あでゅー。
Posted by こずえ at
21:37
│Comments(6)